大学職員の仕事・職場風土

大学職員の仕事内容を解説!【やりがい&大変さ&仕事の将来性は?】
大学職員に転職経験のある筆者が「大学職員の仕事内容」について徹底解説! 大学職員とは実際にどんな仕事で、どんな毎日を送っているのか。どんなやりがい&大変さがあるのか。大学職員という仕事の将来性は?…などについて、実体験をふまえて書きました。
【大学職員の雇用形態】契約社員から正社員への登用の可能性は?
大学職員の求人には、「正社員」としてだけでなく「契約社員」の雇用形態で募集が行われるケースが少なくありません。契約社員の求人に応募し、採用が決まった場合、契約社員から正社員になれる可能性はあるのか?その点について解説します。
職場の昼食がめんどくさい!一人でランチタイムを過ごす秘策とは?
職場の人たちといっしょに昼食を食べるのが、ほんとうに苦手でして。なぜみんな、あんなにいっしょにランチを共にしたいのか理解できないんです。この記事では、そんな“ぼっちランチ派”の僕の思いを書き連ねるとともに、昼休みをひとりで過ごすための方法を共有します。
言い訳ばかりの職場がイヤで退職した話
大学職員として働いていたときの職場のエピソードです。同僚も上司も管理職も皆、言い訳ばかり。そんな職場環境に嫌気がさし、退職を決めたという話です。似たような状況に悩んでいる方の共感につながればと思うと同時に、今後の道しるべも提示しています。

タイトルとURLをコピーしました